社会福祉法人大熊町社会福祉協議会からのお知らせと新着情報
役員等の改選
2025-06-18
重要
令和7年6月18日の評議員会をもって任期満了となったことから、新たな役員および評議員が選任されました。
なお、本会会長には大熊町長の吉田淳氏が再任されました。その他の役員等に関してはこちらのページでご確認ください。
財産目録等の公表
2025-06-24
重要
令和7年6月18日に開催した評議員会において、令和6年度の事業報告および決算報告の承認を受けました。そのため、関連法令に基づき公表が定められている書類を追加で掲載しました。詳しくは ★こちら(内部リンク)
令和6年度事業報告および決算報告
2025-05-28
重要
令和7年5月28日に開催された理事会において、令和6年度の事業報告ならびに決算報告の承認を受けました。
よって社会福祉法第45条の32の規定により、計算書類等を公表いたします。
なお、主たる事務所である事務局本部(大熊町大字大川原字南平1920番1)では、原本を掲出しております。
※令和7年6月18日に開催予定の評議員会終了後に、その他公表が必要な書類などを適宜更新いたします。
広報紙なごみ5月号を発行しました
2025-05-15
NEW
この度、不手際により5月15日号が同封できておりませんでした。
発送が遅れていることを深くお詫び申し上げます。
5月15日号は6月1日の広報おおくまに同封されますので、ご確認ください。
Instagram開設のお知らせ
2025-03-01
注目
大熊町遺族会だより
2024-11-20
10月3日(木)にlinkる大熊にて大熊町戦没者追悼式慰霊祭が開催されました。遺族関係者23名の方に出席いただき、戦没者に対して追悼の誠をささげました。来年度も開催を予定しております。
戦後75周年事業として、昭和55年発行「大熊町戦没者写真集」を復刻いたしました。写真集を保有していないご遺族、親族関係者の方へ寄贈したいと存じます。
下記の問合せ先で随時受付を行っておりますので、ご連絡下さるようお願いいたします。
部数に限りがありますのでお早めに申し込みください。
老人クラブ連合会だより
2024-11-20
大熊町老人クラブ連合会の会員研修を10月17日、18日の1泊2日で41名の会員に参加いただき、栃木県鬼怒川温泉で開催しました。
1日目の研修会では、「正しい入浴の仕方で血管が若がえる」と題して温泉ソムリエの吉田雅様から講義をいただき、大変勉強になったと全員が真剣に聞き入っていました。交流会では、久しぶりに再会した会員同士の会話もはずみ、カラオケや日本舞踊の披露など芸を楽しみ、笑顔あふれるひと時を過ごしました。
2日目は、日光鬼怒川の窯元で陶芸体験をし、自分オリジナルの作品が届く予定になっております。最後に宇都宮名物餃子を堪能し、来年の再会を約束し帰路につき、大変楽しく有意義な時間を過ごすことができました。
来年も開催される予定となっています。皆さん参加されてはいかがでしょうか。
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |